ネットがなかったら、就活できない

こんにちは、モデレーターの日菜子です。
みなさん、ネット生活を楽しんでいますか?
私は、楽しんでいます!ネットがない生活は、想像できません。

ということで、今回のリレーブログは、ネットに繋がらなかったら困ってしまう3つのことについてです。
現在、私は就職活動をしている大学生ということもあり、就職活動における「困ってしまうこと」を挙げたいと思います。

①会社を探せない
就職活動で必ずやることの一つといえば、「企業を知る」ことです。
最近の就活生は、リクナビやマイナビといった就職情報サイトを活用しながら、企業を探します。探しながら志望している業界に属する会社を知り、企業のホームページなどを見て知識を深めていきます。このようなサイトは、自分が志望した企業に近い業務をやっている会社も表示してくれるので、芋づる式に多くの企業を知ることができます。
もしネットがなかったら、大学受験の募集要項を取り寄せるイメージに近いと思います。分厚い「就職案内」のような本を見て、知ってる企業や行けそうな企業の会社案内を取り寄せてみるという感じでしょうか。私だったら、40社も取り寄せられないです(笑)10社くらいでお腹いっぱい。

②説明会に行けない
企業のことを知るためには、文字だけの情報では足りません。直接話を聞いた方が分かることもあるでしょう。
そこで参加するのが説明会です。説明会を通して、実際に働いている社員の方の話を聞くというものです。多くの場合、社内にあるセミナールームを会社説明会の会場として利用しています。
紙面や電話で説明会の予約はできると思います。
しかし、会場までの交通経路、会場までの徒歩経路などナビなしで時間通りに行くことができますか?
私は、ナビがないと難しいです。時刻表の見方も分からないし、方向音痴であるため地図を見ても辿り着けないかも。

③エントリーできない
会社を探して、説明会に行く。ここまでは、就職活動の準備段階とも言えるでしょう。大事なのは、エントリーをすることです。
もし、ネットに繋がらなかったら、頼りになるのは大学のキャリアセンターくらいでしょうか......。会社案内などを閲覧したあと、紙面でのエントリーだと、多くの企業にエントリーすることは難しそうです。

ネットは最近のものなので、もちろんネットがなかった時代にも就職活動があったことは知っています。
しかし、どのように企業を知ったのか、大学生が何社ぐらいにエントリーしていたのか、というのようなネット以前の就活模様は私には想像できません。

このブログを書くにあたって、もしネットがなかったらという設定で、就職活動を想像してみましたが、私には到底無理です。

ネットがあって、本当によかったと思いました!

前へ

Web業界の人にぜひオススメしたい2つの趣味

次へ

私の気になるクラウドソーシング(ひらま)