WebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」

和田です。こんにちは。

2017年12月9日(土)にWebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」を開催します。

本WebSig会議は2008年、2011年に実施してきた、Web業界の「今まで」「現在」「これから」についてホンネで話し合うという年末恒例テーマの2017年版です。

6年ぶりの開催ですが、今まで、様々なポジションの方から会社のみならず個人としてもどのような戦略でどう戦っていくのかというセッションや企業・個人へアンケート調査実施、LTなどを実施してきました。

■本テーマでの過去実施のWebSig会議

・2011年末開催 第28回WebSig会議:2012年に向けたWeb受託企業の戦略
・2008年末開催 第21回WebSig会議:Web業界の2008年を振り返り、2009年を考える

before_vol36.jpg

<過去2回でご登壇いただいた皆さまの所属企業(当時、50音順)>
株式会社アイ・エム・ジェイ、株式会社IMJモバイル、株式会社オプト、株式会社カヤック、株式会社クリーク・アンド・リバー社、株式会社コンセント、サイオステクノロジー株式会社、ネットイヤーグループ株式会社、株式会社メンバーズ/株式会社コネクトスター


WebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」概要

前回実施の2011年は、日本でもシェアトップだったiPhoneをAndroidスマートフォンが抜き1位になるなど、スマートフォン時代の到来を告げていました。2011年から6年たち、その間にWebを取り巻く変化でも大小気になるキーワードが出ました。


スマートフォンが普及したことによるコミュニケーションの変化、ソーシャルの台頭、クラウドの発展、電子書籍利用率UP、動画利用の増加、UX重要度の高まり、総合的なデジタルマーケティングへの取り組み増加、最近では、VR、AI、MR、IoTもぐっと身近なキーワードになりました。

また働き方改革の追い風も受けてクラウドソーシングやリモートワークの加速も見られます。


2016年末のWebSig会議では、ケヴィン・ケリー著『〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則』を題材にイベントを開催しましたが、不可避な変化が進行する中、デジタル・Web受託企業はどのように変化に対応しビジネスを継続し、2018年はどのような取り組みをしていくのでしょうか。


単に、新しいキーワードへの取り組みといった攻めどころの側面だけでなく、この6年間の環境変化にどのように対応して継続してきたのか、チャレンジする領域と安定的にビジネスを実施していく領域はどのように考え、そういった中、個人はどのようなキャリアを積んでいけばいいのか?といった2011年に引き続きWebSigならではの突っ込んだテーマを予定しています。


登壇者には、デジタル、Web受託ビジネスを継続させてきたキーマンをお招きしてスピーカーセッションとパネルディスカッションの2部構成でお届けします。


また、WebSig会議終了後、忘年会を兼ねたカジュアルな懇親会を同会場で予定しています。是非ご参加お待ちしております。


■開催日時
2017年12月9日(土) 13:00~17:10(受付開始12:30~)
懇親会は17:30~

■開催場所
サイボウズ株式会社 イベントスペース
〒103-6028 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階
https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/

■参加費
WebSig会議vol.36:¥2,000(ドリンク・軽食付)
懇親会:¥2,000(アルコール・軽食付)
※Peatixお支払い後のご返金は原則対応しておりません。

■ハッシュタグ
#websig

■定員
40名を予定

■タイムスケジュール(予定)
12:30 開場・受付開始
13:00 イベント開始
17:10 イベント終了
17:30 懇親会(参加者のみ) ※同会場でそのまま開催予定
20:00 解散

■登壇者
○スピーカーセッション
・阿部 淳也(株式会社ワンパク
abe_vol36.jpg
代表取締役 クリエイティブディレクター
74年宮城県生まれ。自動車メーカーでのユーザインターフェースエンジニアを経て、IT部門でデザイナー、テクニカルディレクターを経験。その後、広告代理店系プロダクションにてクリエイティブディレクターとして携わった後、2008年に"ワンパク"を設立。デジタル・インタラクティブ領域を中心としたコミュニケーションデザインを強みとし、戦略・企画立案からモノづくりまでをワンストップでおこない、様々な企業をサポートしている。

中川 直樹(株式会社アンティー・ファクトリー
nakagawa_vol36.jpg
代表取締役/アートディレクター
浜松市出身。ニューヨーク州立大学 (F.I.T) 広告デザイン学科卒業後、NYにてWeb、グラフィックデザインに従事。1997年有限会社アンティー・デザイン設立。2001年Web戦略・制作をワンストップで行う株式会社アンティー・ファクトリー設立。2004年システムコンサルティング・開発を行う株式会社アンティー・システム設立。
大学、専門学校などでの講師、講演活動多数。2009年から2014年まで一般社団法人JWSDA(現 日本Web協会)会長歴任。

・山道 正明(株式会社コンセント
yamauchi_vol36.jpg
システム会社でプログラマー、エンジニアを経験後、2006年にシステムディレクターとして株式会社コンセントに入社。大手化粧品メーカーのバックエンドシステムリニューアルプロジェクトなど、主にシステム系案件に参画し、システムディレクション、制作ディレクションに従事。2010年からはプロジェクトマネージャーとして、大手調剤薬局のコーポレートサイトリニューアル、大手国内アパレルメーカーの業務用アプリ開発およびユーザーコミュニケーションサイト制作、大手出版社のデジタル教材開発、大手電機メーカーのBtoBサイト統合・戦略策定など、さまざまな業種業態の企業をクライアントとした、長期にわたる業務支援を行うプロジェクトに携わっている。
個人サイト:http://2049.jp


○パネルセッション
【 モデレーター 】
WebSigモデレーター/株式会社技術評論社 馮 富久

【 パネラー 】
・村田 健(株式会社ソニックジャム
abe_vol36.jpg
代表取締役/クリエイティブディレクター
2001年株式会社ソニックジャム設立。
プロデューサー/クリエイティブディレクターとして手がけたプロジェクトは、企業ブランディング、サービス設計、EC構築、SNSキャンペーン、インスタレーションなど多岐に渡る。最近ではリアルとデジタルをつなぐ体験デザインの企画・設計に力を入れている。

・堀田 顕人(株式会社コパイロツト
abe_vol36.jpg
プロジェクトマネージャー / Producer
特定ステークホルダー向けコーポレーションコミュニケーション企業で営業・企画・制作進行、WEB制作プロダクションでWEBディレクターのキャリアを経て、コパイロツト入社。コパイロツトでは、プロダクションサイドだけでなくクライアントサイドでウェブディレクション・プロジェクトマネジメント、クライアントサイドでデジタルマーケティング全般サポートなどを担当。

・WebSigモデレーター(インテリジェントネット株式会社 和田 嘉弘、イントリックス株式会社 足立 健誌 他)

※登壇内容・登壇者・タイムスケジュールは、順次アップデートし、本ページ、Facebookでお知らせいたします。

■会場提供
会場提供:サイボウズ株式会社

■申し込み
お申し込みはPeatixにてチケットをご購入ください。

お申し込みはこちら

前へ

過去を知り、未来を展望する~WebSig会議 Vol.35「インターネットの次に来る「不可避」な12のキーワードを読み解く」終了報告

次へ

この先10年をさらに生き抜くために~WebSig会議Vol.36「2018年に向けたデジタル、Web受託企業の攻めどころ、守りどころ」終了報告