WebSig1日学校ってそもそも何だろう?

こんにちは。WebSig見習いモデレーターもどきのあくやんです。
「おまえだれだ」感がはんぱないですが、あまり気にしないでください。ただの普通のWeb制作者です。普段はデザインとかディレクションを細々とやっています。
前回の第30回WebSig会議で、ほんのりパネラーとしてお話させていただき、そのご縁で色々とお手伝いさせていただいています。

リレーブログということで、私も書かせていただくことになりましたが正直いいまして真面目な文章を書くのが苦手です。難しいことを考えると頭がショートして使い物にならなくなってしまう危険性があるので、ゆるふわなかんじでおおくりさせていただきます。

▼WebSig1日学校2012へのお申し込みはこちらから▼

◆いつものWeb系イベントとは一味ちがう?

実は不勉強ながらWebSig1日学校が去年、一昨年もやっていたというのをさっぱり知らず、今回お手伝いさせていただくことになって初めて知ったくらいなノリなので、「そもそもWebSig1日学校って何なのか」というところから考えてみようかなと思います。
私もよく行くのですが、Web関連のイベントや勉強会とか今たくさん開催されていますよね。そういうイベントに行って、新しい技術を知って、日々の制作に活かしたりするものですが、それでいくと今回のWebSig1日学校は「技術」の話はまったくといっていいほど出てこないようです。いやちょっとくらいはあるかもですが、ほぼないです。たぶん。


なぜかというと今回のWebSig1日学校は「Webを使っている人」のためのイベントだからです。「使っている人」ってだいぶざっくりなんですが、でもそのざっくり加減が今回のキーポイントなんじゃないかなと勝手に思っています。


◆Webが好きな人たちへ

働き始めのころ自分自身が制作側だからか、Webに関わる人って制作な人ばっかりだと思っていました。でも実際に働き始めて、"Web"という媒体でありツールが形づくられているのは制作の人の他に、それらの仕組みを支えている人や、使っている人がいてこそなんだなと気づきました。
でも実際のところ、そういう"Web"をとりまく人たちが1つのところに集まるなんて機会そうそうないんですよね。まぁその「普段は接点ない人たちが繋がれる場所」が"Web"なので仕方ないといえば仕方ないのですが。
でも今ここで改めて「"Web"を使うみんなで、これまでの"Web"とこれからの"Web"についてじっくり考えてみようよ!」って呼びかけているのがWebSig1日学校なんではないかと考えました。
だから「学校」とはいいつつも、何かを一方的に教わるというよりは、道徳の時間とか学級会みたいな、みんなで考えて自分の中で考えて、何かを見つけるための「学校」なんですよね。でも道徳の時間みたく寝ちゃうともったいないですよ。
なので、感じたこと、考えたことはぜひ当日色んな人と話ししてみると楽しいんじゃないかと思います。だってこんな"Web"に関わる多種多様な人が集まる機会なんて、なかなかないですよ?
もし私と同じく人見知りなかんじで話しかけるのが苦手な方は、Twitterで #WebSig1ds にこっそりつぶやいてもらうのでも全然ウェルカムです。


「1人参加とかで平気かな。おろおろ」という方も、もちろん大丈夫です。大体みなさん1人参加のようです。もしどうしても1人のさみしさに耐えかねたら、あくやんに絡んでいただいても問題ありません。
正直「八王子とおいよ...」という方がたくさんいらっしゃると思うのですが、1年に1度だし、廃校になった小学校とかテンション上がるし、何より"Web"大好き!なら来て損はしない伝説のイベントとなるようにスタッフみんなで気合い入れていますので、ぜひいらしてください。皆々様のお越しをお待ち申し上げております。


それではお次はモデレーター大先輩の足立さんにおつなぎさせていただきます。私の記事をなかったことにしてくれるステキな記事に乞うご期待!


■WebSIg1日学校2012

日時
2012年10月6日(土) 10:00〜18:30(+懇親会〜21:00)
場所
デジタルハリウッド八王子制作スタジオ(Google Mapで表示

▼WebSig1日学校2012へのお申し込みはこちらから▼

前へ

懐かしさ、ワクワク感、充実感......WebSig1日学校の魅力

次へ

WebSig1日学校でボツになった企画紹介