WebSig24/7 10周年記念イベントによせられた登壇者のみなさん、モデレーターからのメッセージ
和田です。
10周年記念イベントで過去登壇していただいたみなさんからお祝いメッセージだけでなく、近況や登壇いただいた際に扱ったテーマの今について、などメッセージをたくさん頂いたのでこちらでもご紹介したいと思います。
当日はひさしぶりな方々も含めて多くの方に来ていただき、私を含めて普段は裏方のモデレータートークセッションも気兼ねなく(笑)コアな話をさせていただけました。
あらためて応援していただいていただいている多くのみなさんありがとうございました。
■登壇いただいたみなさんからのコメント(ページ最後にはモデレーターからのコメントもあります)
------------------------------------------------------------------------------
「ホリスティック・マーケティング : TVは死んでない。そして、CGMからPGMの時代へ」
河野 武 さま
○WebSigに登壇したテーマのいま思うこと
異例の2セッションひとりじめという構成でやらせてもらいました。
最初は60分の自己紹介ということで、いまも毎年更新している「Decade」という自分の足跡を整理したスライドを使って、社会人になってからどんなことを仕事として、あるいはプライベートとしてやってきたかを紹介しました。
なんでわざわざこんなたっぷりと自己紹介をしたのかというと、なにかひとつの分野の専門家ではなく、いろんなことをつまみ食いしてきた人間だからこそ、いまの状況をニュートラルに見れると伝えたかったからです。
で、伝えたことは2部の内容である「ホリスティックマーケティング」と呼ばれる考え方で、ようはネットとマスメディアの対立ではなく、それぞれの特性を活かして組み合わせたほうが効果あるよという話なのですが、ソシャゲやアプリのCMがテレビでばんばん流れてる現状を見れば、やっぱりそうだよねと思うわけです。
いずれにせよ「どう伝えるか」と同時に「どうつながりつづけるか」とか「どう支持されるか」を考えることがマーケティングに関わる人の考えなきゃいけないことですよね。
○近況報告
いま京都ですけど、近々東京に引っ越してクラシコムという会社に就職します。
(そういや2012年に社長がWebSigで講演してますね)
○WebSigに登壇してみてなにかあれば
仕事(自社の宣伝)以外のセミナーに登壇するのは初めての経験でした。
その後、マーケティングやコミュニケーションについて話す機会が増えたという意味では、とても良いチャンスをいただけたし、運営スタッフにも当日参加してくださったみなさんにも感謝しています。
そういや、同じ内容の講演を大阪でもやらせてもらいました。あれは楽しかったなあ。
世に出るきっかけをもらえた、とまではいわないけど(世に出れてないし)、自分がいま考えていることを整理して、それをみんなに(書いたり話したりして)伝えることの快感を知れたのは、その後の人生を振り返っても大きな出来事でした。
ぼく自身もいろんな人が仕事やプライベートを通じて、真剣に考えた内容を聞いてみたいので、これからもWebSigに期待しています!
------------------------------------------------------------------------------
「Web 屋さんのためのMovable Type4」登壇
野田 純生さま
○過去登壇したテーマでいま思うこと
ツールはあくまでもツールに過ぎませんが、サイト制作に用いるツールを選ぶことは、制作体制づくりやワークフローづくり、もっといえば会社組織づくりにさえも深く関係しているのだと振り返ってみて思います。
あの時登壇したことが製品リリースにつながり、結果的に会社も(いい意味で)変わってしまったのですから。
○WebSigに登壇してみて
あのときはMT3ベースのPowerCMSからMT4ベースのPowerCMSへの過渡期でした。社内ライブラリであって、まだ製品ではなかったのです。二次会でモデレータの皆様に「売らないのか」「売らないのか」って100回くらい言われたのでカッとなって製品として売り出したらあれから7年で1,000も売れることになりました。
PowerCMSは、WebSigがきっかけで生まれたソフトウェアとも言えます。今日の二次会?でも私を焚き付けてください。きっと何かが生まれるかも。
○近況
皆んながWordPressに夢中になっても、相変わらずMT三昧の日々を送っています。
東京に引っ越す気は全くありませんが、週に3日は東京で過ごしています。誰か遊んでください!
------------------------------------------------------------------------------
「セマンティックWeb ってなんだろう? 「?」を「!」に変えてみる会議」登壇
長谷川 恭久さま
使い捨てのように技術やトレンドが入れ替わるWebの世界で10 年続けることは並大抵のことではないと思います。人が関わるイベントやコミュニティだとなおさらです。
続けていくなかでモチベーションや市場の上がり下がりを経験したと思います。それでも続けていたからこそWebSigのような他にはないユニークな存在が生まれたのでしょう。「続ける」というシンプルだけど難しいことを実践し、今でもメッセージを送り続けるWebSigを応援しています。10周年おめでとうございます。
------------------------------------------------------------------------------
「クリエイティブ・ブランディング・経験価値・Web標準・アクセシビリティなどを仕事軸で考える」登壇
森田 雄さま
WebSig も10年が経ちましたか。おめでとうなのかよくわからないけども、まあ継続していることはすごいことですね。
僕はWebSigの初期モデレーターの人たちと、確か、WebSigではない何かの打ち上げが市ヶ谷であって、それで知り合ったのが始まりでしたね、たぶん。
で、それをきっかけにしてWebSigセミナーで何度か喋ったことがある気がします。もはや何を話したのか具体的にはよく覚えてせんが、考えていることや見ているものは今と変わってなくて、むしろ当時描いていた将来のWeb屋の在り方のいくつかは実現してきたのではないかという自負もあります。
これからも僕個人としての本質的な考え方とかは変わらないんじゃないかと思いますが、WebSigは個の集合体でありますから、いい意味でこれからも柔軟に変化していくことに期待しています。
たまにはごはんでも行きましょう>誰。
------------------------------------------------------------------------------
「クリエイティブ・ブランディング・経験価値・Web標準・アクセシビリティなどを仕事軸で考える」登壇
阿部 淳也さま
WebSig10周年おめでとうございます!
僕自身、WebSigは初期の頃に運営メンバーとして関わり、また過去にスピーカーとしても何度か登壇させて頂いたことがありますが、Web制作の発展期から、デジタルマーケティングやコミュニケーションが当たり前に成っている昨今まで、この団体が存在し続けていることは、運営メンバーの努力の賜であり、本当に素晴らしいことだと思います。
前述したとおり、デジタル領域でのコミュニケーションが必須となっている今こそ、これからも業界発展のため、また人材育成のため、この団体が果たす役割はこれまで以上に意義のある活動となっていくと思います。影ながら応援しています!
------------------------------------------------------------------------------
「ディレクターが知っておくべきセキュリティー」登壇
太田 良典さま
10周年おめでとうございます。
2006年のWebSig会議で、情報セキュリティをテーマにお話ししました。今ちょうどSSL3.0の脆弱性が話題になっていますが、当時はSSL2.0を有効にさせる指示を批判していて、時代が一回りしたことを感じます。今後も、Webを作る私たちは、移り変わる様々なことを学び続ける必要があるでしょう。WebSigはそんな貴重な場のひとつとして、10年もの間、Webの発展に寄与してきたことになります。今後もますますの発展を願います。
------------------------------------------------------------------------------
「創り手が意識すべきタブレット,ユーザが使い始めるタブレット」登壇
こもりまさあきさま
まずは10周年おめでとうございます。Web業界、Webといっても多様化し大変な世の中になってきているのを感じる今日この頃ですが、現状の問題点や課題を把握しながら未来を見据えて活動し、多くのWebプロフェッショナルの支えとなるWebSig会議のますますのご発展を期待しています。
------------------------------------------------------------------------------
「便利さと、怖さと、心強さと~戦う会社のための社内セキュリティ2013年のスタンダードとは?!」登壇
滝澤 耕平さま
WebSig24/7、10周年おめでとうございます!まさかセキュリティをテーマに自分が登壇することになるとは思いもしませんでしたが、そこはいつも攻めてるWebSig24/7。自分の話もそこそこに、一緒に登壇したスピーカーの方々に圧倒されて聞き入ってしまいました。これからも攻めのラインナップでみんなを盛り上げてくれることを期待してます。
------------------------------------------------------------------------------
「Web 2.0- ビジネスサイト、Web 制作者にとっての 2.0」登壇
大日田 貴司さま
WebSig10周年、おめでとうございます\(^o^) /
10年前は28歳の若者だった僕も今は無事おじさんになりました。
ご縁がありWeb 2.0の話で登壇させていただき、43thingsすごいとかコトノハの設計思想みたいな話をさせていただきました。慣れないプレゼンで大変緊張したため当時の記憶はほとんどありません。
WebSigってとても独特な存在だと思うのですが、Web業界の立役者として、これからますますその輝きを増していってください。
20周年までには僕ももう一度くらい登壇できるようがんばりたい所存です。
------------------------------------------------------------------------------
「来るべきスマホ時代のコミュニケーションデザイン~技術とコミュニケーションデザインの両側面から」登壇
上杉 隆史さま
WebSig24/7 10周年おめでとうございます。
私がお話しさせていただいたのは 2011年だったでしょうか。暗中模索だった、スマートフォンへの知見がだんだんとたまってきた頃だったと思います。
スマートフォンはWeb業界にとって破壊的とも言えるインパクトを残しました。PCだけのものだったWebは、いまやスマートフォンに戦場を移し移しました。
Webはこの10年いくつもの転換期を経て、今なお、進化し続けています。
次の10 年も多くの変化があることでしょう!楽しみです
私も微力ながら、WebSig24/7とともに Web業界の発展を支えていければと思います。
------------------------------------------------------------------------------
「2012 年に向けた Web 受託企業の戦略」登壇
塚本 洋さま
メンバーズは2012年当時、社員数が約200人。リーマンショックに端を発した長期的な赤字からの脱却を掲げた社内改革の成果がやっと出てきた、ちょうどそういうタイミングで講演をさせていただきました。
そんなメンバーズも、まもなく社員数がなんと400人に。メンバーズももちろんですが、業界全体がすごいスピードで成長を続けている結果です。そして、これからも、ますますエキサイティングに発展を続けていくWeb業界。マーケットが成熟を迎えない限り、WebSig の使命は終わりません。
私自身もこれからもWebSig とともに業界の発展に尽力していきたいと思います。
WebSig10周年おめでとうございます!
------------------------------------------------------------------------------
「2012年に向けたWeb受託企業の戦略」登壇
栗原 傑享さま
10 周年おめでとうございます。コンピューターやインターネットに関わる業界の中でも、最も変化が速く最も華やかなところをテーマとして、長期続けてこられたことを奇貨に思います。
------------------------------------------------------------------------------
「2012年に向けたWeb受託企業の戦略」登壇
桜井 健太郎さま
あれ以来、依頼はないですが(w)、個人的には、かませたと思うてます。Webの業界自体がコモディティ化してきていると思いますが、「なんかかましたろぉ」って気持ちは大事やと思いますので、中身はともかく印象は心に残っていることを祈ります。
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクターの過去・現在・未来~これから求められるスキルセット・マインドセット」登壇
内山 和幸さま
10周年おめでとうございます!僕もWebの仕事は長いのですが、その中でWebSigで聞いたことや考えさせられたことがきっかけになっている事が結構あり、勝手にWebSigの歩みに親近感を覚えています。
20周年になった時に僕もまだバリバリ仕事ができているように、これからもWebSigを意識しながら頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いします!
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクターの過去・現在・未来~これから求められるスキルセット・マインドセット」登壇
西本 泰司さま
WebSig設立10周年おめでとうございます。というか、10年も活動をされていたんですね!失礼ながら、初めて知ってとても驚きました。そんな長い間活動を支え続けている運営スタッフの方々に頭が下がります...
Webクリエイターに刺激や気づきを与え続けるWebSig。これからの10年もとても楽しみにしています!
------------------------------------------------------------------------------
「感覚的アプローチからのスマホ UI デザイン」登壇
土屋 尚史さま
WebSig24/7、10周年おめでとうございます!
僕は1年半ほど前にUI/UXの回で参加させていただきましたが、実はUI関連での大きなイベントの登壇はWebSigが初めてでした。あの場から繋がった出会いもいくつかあり、本当に登壇できてよかったと思っております。これからも多くの人がWebを好きになるようなイベントを数多く開催していただけることを期待しております!
WebSig バンザイ!!
------------------------------------------------------------------------------
「来るべきスマホ時代のコミュニケーションデザイン~技術とコミュニケーションデザインの両側面から」登壇
糟谷 博陸さま
WebSig24/7 10周年おめでとうございます!
WebSigにはじめて参加させていただいのは前職を退職して、世界一周から帰ってきて、会社を立ち上げたばかりの頃でした。2・3年まともに仕事をしていなかったので、Web制作業界の変化をキャッチアップしなければいけないという思いからでした。
その後、馮さんから依頼をいただき『WebSite Expert』でスマートフォン対応の原稿を2回も書かせていただき、第27回WebSigで「Web屋が知っておきたいスマートフォンの現在(いま)」というのをさせていただいたわけですが、2010年、2011年というタイミングでスマートフォンについて深く思考するということをしていなければ、今の自分はなかったでしょう。本当にありがとうございます。
20周年を楽しみにしております!
------------------------------------------------------------------------------
「Web業界の2008年の振り返り、2009年を考える」登壇
鈴木 啓央さま
元面白法人カヤックの創業期からプロデューサーで、今はアニメ企業タイアップ専門の企画プロダクション カルチャーの代表をやってる鈴木です。
10周年おめでとうございます!
Web技術の急激な変化、というかプラットフォームもデバイスすら変わってしまった、そんな激動の10年を乗り越えてきたWebSigはすごい!次の10年も頑張ってください!
------------------------------------------------------------------------------
「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」登壇
坂本 貴史さま
2009年8月に実施された「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」は、当時の課題としてあった文書の定型化や共通化がテーマでした。Web制作サイドの参加者が多く参加してたこともあり、IA分野における偏ったテーマでも開催しやすい時代だったと思います。その時に議論したり意見していた概念や構想はその後、書籍「IAシンキング」に引き継いで今でも自分のバイブルになっています。WebSig会議がなければこの本も生まれていなかったかも知れません。そう考えると、とても重要な時期に関われたのだなと思います。
これからの10年で、当時の熱量を上回る10年にしたいと思います。10周年、おめでとうございます。
------------------------------------------------------------------------------
「便利さと、怖さと、心強さと~戦う会社のための社内セキュリティ2013年のスタンダードとは?!」登壇
高須 正和さま
10周年おめでとうございます。
あのプレゼンはその後バズり、「あの社長けなした人ですね」と話しかけられるようになりました。
僕らが何かの気づき、ヒントを与えられたならうれしいです。僕らもWebSigから未来のヒントを日々もらっています。
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」登壇
永嶋 広樹さま
10周年おめでとうございます。先日は大変貴重な機会を頂き、ありがとうございました。
WebSigで出会えた人々やその言葉に、いつも助けられています。
また、何か恩返しできることがあれば関わっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」登壇
川畑 隆幸さま
WebSig24/7 10周年おめでとうございます。
一つの会社で10年過ごしたことがないダメな私には想像できません。
登壇の機会をいただく度に「俺でいいの?」という気持ちでしたが少しでもお役にたてたなら幸いです。
毒を吐いた記憶しかありませんw。
10周年となると次の10年も!ということになると思いますが、WebSig24/7の更なる発展、拡大と個人的には、馮さんのピースが永遠に続くことを期待しています。
------------------------------------------------------------------------------
「Webプランニング実践」登壇
茂出木謙太郎さま
WebSig24/7の皆様、10周年おめでとうございます。
10周年、長いようですが、最初に聞いたときに、「まだ10年だったの?」という気持ちが先に出てしまったことは隠せません。つまりそれだけ中身が濃い10年だったということです。
もっと大きな団体にしよう!とか、業界を牽引する認定機関のようになろう!とか、そういうスケベ心の無い純粋なメンバーが運営しているからこそ得られる信頼。10年あればビルの一つも建ったのではないかとも思いますが、純粋に場を作っていくという運営方針を、今後も持ち続けつつ、どん欲な姿勢でこれからの10年を突っ走っていかれることを心から願っています。いや人ごとではないのですが。
参考までに10年前にあった主な出来事、茂出木チョイス。
●エッジ、「株式会社ライブドア」に社名変更。
●mixiベータ版がスタート
●Google、1GBの保存容量を持つウェブメールサービス「Gmail」発表
●シックス・アパート、「Movable Type3.0」(日本語版)の正式提供を開始
●P2P電話「Skype1.0」発表
●マイクロソフト、WindowsXP SP2日本語版、ダウンロード提供開始。国内で1,000万ダウンロード達成
●「Firefox」の正式版v1.0が公開
●楽天、SNS「GREE」を運営する「グリー株式会社」を共同設立
●夜明け前って感じですよね^^
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」登壇
倉貫 義人さま
ソニックガーデン倉貫です。WebSig24/7の10周年おめでとうございます!10年続くのは本当にすごいですね。以前に登壇させて頂いて、和気藹々とした、とても賑やかで暖かな雰囲気の中で、気持ち良くお話しさせて
もらったことを覚えています。次のまた10年、これからもインターネットをリードする存在でいてください。
------------------------------------------------------------------------------
「便利さと、怖さと、心強さと ~戦う会社のための社内セキュリティ2013年のスタンダードとは?!」登壇
上野 宣さま
WebSig24/7の設立10周年おめでとうございます!私も今の会社を起業して来年10周年でして、勝手に親近感を感じております。WebSig24/7の次の10年、20年の展開を楽しみにしています。
------------------------------------------------------------------------------
「MovableType4のポテンシャルを探る」登壇
関根 元和さま
WebSig10周年おめでとうございます!
当時は、ばりばりとMovableTypeのプラグインを作っていました。ノンプログラマの方もプラグインの作り方を知ったら楽しいはず!という思いを込めてプレゼンさせていただきました。
そんな僕も、今では平日はiOSのアプリを開発し、週末にはアイドルに曲を(!)書いています。
時代は変わりますが、WebSigがこれからも続いていくこと、期待しています。
------------------------------------------------------------------------------
「ストレスフリーのWebプロジェクト ~Web担当者に出来ること、制作会社に望むこと~」登壇
片山 良平さま
WebSigに出ると社長になれるよ!といううわさを聞きつけて、出させていただいたところ本当に社長になれました!なんと一緒に出てた藤井さんも社長に! というのはジョークですが、WebSig設立10周年おめでとうございます。
WebSigはTipsにとどまらない、様々な視点でWebについて考える切っ掛けを作ってくれていつも感謝しています。これからもよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
「OpenSourceCMS~オープンソースのWebシステムを、どうビジネスシーンに活用するか」登壇
手嶋 守さま
手嶋屋はコミュニティを自前で作れるソフト「OpenPNE」を2004年に開発しました。WebSigとちょうど同じぐらいの歴史になりますね。
WebSigへの参加は2008年、フジロックの開催日でした。講演後に急いで苗場に直行したのを思い出します。
Web制作の環境は変わっています。企業や組織から個人やコミュニティへのシフトが続き、製作者の悩みも変化するのでしょう。そんな中でも、これからもみんなが安心して力を発揮できるよう、コミュニティを発展させてください。応援しています。
------------------------------------------------------------------------------
「ビジネスに繋げるアクセス解析マインド」登壇
安西 敬介さま
2008年5月に実施させて頂いたのですが、当時はアクセス解析がまだそれほど浸透しておらず小さいマーケットだったので登壇させて頂けました。
その後Omnitureへの転職、買収を経てAdobeでデジタルマーケティングのコンサルとして7年目に入りました。
事業側から離れてずいぶんたつため、たまにこの時の資料を確認し事業側としての視点を整理することもあったりします(まぢめ)。YouTubeに当時の動画があがってますが恥ずかしいので探さないでください。がら、この活動を続けて来られたみなさんに感謝と敬意を表します。ありがとうございます!
これからもWebは進化し続けると思いますので、これからの10年、さらにその先の10年も楽しみにしています!
------------------------------------------------------------------------------
「ストレスフリーのWebプロジェクト ~Web担当者に出来ること、制作会社に望むこと~」登壇
フジイユウジさま
WebSig10周年、本当におめでとうございます。
2009年6月、僕は「ストレスフリーのWebプロジェクト ~Web担当に出来ること、制作会社に望むこと~」という、Webサイト制作の受発注をテーマにしたイベントで、発注者側として登壇をさせていただきました(受託側は、当時ネットイヤーに所属されていた片山さん)。
5年前に比べて、制作側の皆さんの努力によりドキュメンテーションスキル向上やノウハウ蓄積、また発注側もWebマスターという立場の方が増え、状況はかなり良くなっているように思います。
「ストレスフリーって無理じゃね?」...5年前に僕はそう言いましたが、この5年を振り返ってみると、段々とそれに近づいていっている実感があります(ありますよね?)。
5年前の僕の言葉を裏切って、受/発注側の双方が、本当にストレスフリーになる日が来たら素敵だな、と今はそう思っています。
当時、いち中小企業のWeb担当者だった僕に刺激的な機会をいただき、ありがとうございました。
10周年を迎えたWebSigが、これからも多くの人に刺激を与える場であることを期待しております!
------------------------------------------------------------------------------
「MovableType4のポテンシャルを探る」登壇
藤本 壱さま
2007年7月のイベント「MovableType4のポテンシャルを探る」に登壇させていただいた藤本です。あれから7年以上が経過し、Web業界が大きく変化した中で、WebSig24/7がここまで続いていることは素晴らしいと思います。今後も面白い活動を続けられることに期待したいです。
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクター必見!プロジェクトを成功に導く、オンラインツール活用トラノマキ2014」登壇
齊藤 壮さま
10周年すごい!本当におめでとうございます!
私はディレクターのオンラインツール活用術について発表させていただきましたが、登壇後の反響の大きさにWebSig会議のWeb界隈での影響力を感じました。
WebSig会議を通じて仕事のノウハウを広めていくことは生活を豊かにすることだと思っております。
多くの方々の仕事力、生活力を高めていけるような素敵なイベントを、これからもわくわくしながら期待しております!
------------------------------------------------------------------------------
「創り手が意識すべきタブレット,ユーザが使い始めるタブレット」登壇
石橋 秀仁さま
WebSigでの発表に際して、モデレーターの方と一緒に発表の準備しながら、自分の考えを整理することができました。
責任を持って発表しなければなりませんので、あらためて文献資料にあたるなどして勉強する機会にもなりました。
発表を聴いて下さった方にとって、少しでも役に立てば幸甚です。
発表の機会を頂き、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------
「Web業界の2008年の振り返り、2009年を考える」登壇
河内 尚子さま
WebSig10周年おめでとうございます。「Web業界の2008年の振り返り、2009年を考える」に登壇させていただいてから6年も経つとは驚きです。
WebSigがきっかけでたくさんの方と出会うことができ、そのなかには、一緒に働く同僚の仲になった人もいますし、その後イベントなどご一緒させていただくことになった方もいて、改めてそのご縁をありがたく思っています。
この6年の間にコンセントは合併も経験し規模も大きくなり組織もかなり変わりました。
また世の中的にも、モバイルデバイス環境はガラリと変わり、IoTについても当たり前のように触れられるようになり、Webとの接し方もずいぶん変わりました。ですから、2008年当時に話したことはずいぶん古くなっているだろうと思いつつ、何を話したかなと思いスライド資料を改めて見てみたところ、2014年の今話してることと案外全然変わってない!というのもまたある意味驚きです(笑)
「抽象度の高い案件、問題解決だけでなく価値を創造、Web以外も見ながらWebをつくる、構造的なわかりやすさだけでなく感性的なものも、EIA」などなどのキーワードが当時のスライド資料に残っていますが、それぞれ、冒頭の3つはService Designとして、4つめはContent Strategyとして、5つめのEIAはそのままEIAとして、現在ではコンセントの組織(チーム)にもなっていますし、全部を総動員してお客様のビジネスに貢献できるよう取り組んでいます。
ユーザー経験やカスタマーの価値観にフォーカスすると、必ずしもWebに落としこむケースばかりとは限りませんが、
かといってWebなしで全てが成立するということもまたないように思います。
次の6年、10年の間には、どう変わっていくのか(やっぱり案外変
------------------------------------------------------------------------------
「Survive!不況に流されないWeb屋の生き残り方~真似できない個性と付加価値を作り出す」登壇
直井 勇人さま
WebSig24/7、10周年おめでとうございます。
私が登壇させていただいたのは2009年になります。もうあれから5年ですか。時の流れは早いですね。
登壇させていただいたテーマは「Web屋の生き残り方」という内容だったのですが、その後、大震災などもあり社会の仕組みや個人の生き方が変化し会社としても個人としても更にサバイバルな時代になってきていると思います。
そんな時代、私も含め、もがきながらサバイバルしている業界人にとって、WebSig24/7の役割は当時よりも重要な存在になってきているのではないでしょうか。
今後、10年、20年、更なる飛躍を期待しております!
------------------------------------------------------------------------------
「効率化だけではない!中小~中堅ECサイトの成果を上げる「メディア編集力」とは」登壇
青木 耕平さま
登壇させて頂いてから2年半ほど立ちました。
全く無名で、なおかつはじめて講演のような事をする僕に一人で二時間強話をするというむちゃぶりに等しい企画を頂き「WebSigのモデレーターさんたち勇気あるなぁ」と戸惑いと敬意を抱いた事を覚えています。
現在では登壇当時と比べてビジネスの規模も4倍くらいに成長させる事ができていますが、あのプレゼンテーションの準備を通して、自分たちがやってきた事、これからやろうとしてる事を支えるコンセプトの強度と洗練度を高める事ができた事で、以後の意思決定のスピードと精度が上がった事が要因の一つだったと思っています。
WebSigのモデレータのみなさんが大いなる勇気?を持って無茶な企画を振って下さった事には大いに感謝しています。
------------------------------------------------------------------------------
「Webディレクターの過去・現在・未来~これから求められるスキルセット・マインドセット」登壇
谷口マサトさま
「ゆく人の流れは絶えずして、しかももとのWebサイトにあらず。ネットに浮かぶサービスは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。」
10年以上Webにかかわっているとついこう思ってしまいますが、そんな激変する環境の中でWebSigが10周年を迎えたことは、下手に流行を追わず、不易流行の不易の部分、長く使える「気づき」を大切にされたからではないかと思います。
10周年おめでとうございます。
------------------------------------------------------------------------------
「Webサイト構築のためのプロジェクトマネジメントスキル」登壇
松岡 清一さま
10年。
あっという間だった感もありますが、Webの発展を想い続けながら、この活動を続けて来られたみなさんに感謝と敬意を表します。ありがとうございます!
これからもWebは進化し続けると思いますので、これからの10年、さらにその先の10年も楽しみにしています!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2010登壇
林 真由美さま
WebSig 10周年、おめでとうございます!(●^o^●)
私が初めて参加したWebSigは、講師という立場でしたが、スタッフの方々の熱意はもちろん、参加者の方々のWebに対する考え方に触れることができ、講師でありながら得るものが多いイベントだったというのが印象的でした。 今後も変化しつづけるWeb業界の中で、テーマや形を変えながら、プロの為のイベントとして発展していくことを楽しみに&応援しています。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2010登壇
川崎 有亮さま
継続は力なり! WebSig24/7の10周年、おめでとうございます。1日学校の講師は他のイベントにはない経験でした、ありがとうございました。セミナーのテーマも幅広く、異業種の方とも出会える場の運営に感謝。次の10年に向けた新しい活動にも期待しています!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2010~2013登壇
荒井 尚英さま
WebSig24/7設立10周年、おめでとうございます!
代表の和田さんはじめモデレーター・スタッフ、参加者の皆さんの仕事にかける情熱の賜物であると思います、まずはお疲れ様でした。 私も縁あって1日学校は皆勤賞。毎回皆さんが個々研鑚されている様子を見て刺激を受けていました。今後一層のご発展を願ってます。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2010、2011、2013登壇
佐藤 好彦さま
新しい知識や考え方に触れるとき、もちろん知識や考え方そのものも大切ですが、それ以上に、外からの刺激を自分の内面とつきあわせて、何を感じ、考えるかということが重要なように思います。それには、誰と学ぶか、どこで学ぶかといった、学ぶ環境が大きく影響してきます。
WebSigでは、1日学校に3回関わらせていただきました。そのたびに、何かを感じ、考える環境として、注意深くデザインされていると感じました。これからのWebSigも期待しています。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2010登壇
庄司 嘉織さま
WebSig10 周年おめでとうございます!
僕も数学の先生という貴重な体験をさせてもらってから4年も経ってるんですねぇ! 普通に学士の勉強は終えれるくらいの期間ですね~ 自分がこの4年でそのくらい成長したか考えると少し怖いですがWebSigに負けずに僕もドンドン成長して行こうと思います!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
山崎 徳之さま
WebSig10周年おめでとうございます。何事も10年続けるというのは大変なことだと思います。私も一度数学の授業で登壇いたしましたがなかなか新鮮な体験でした。
ゼロスタートは創業から9年目、WebSigのほうが先輩ということになります。10年たって一区切り、ここからどういった方向に向かうのかはなかなか興味深いところではあります。
昔と違って一般社会に溶け込んできているWebにおける役割、楽しみにしております。
P.S.フォンさんは合コン好きなので参加者の方はご注意ください。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
春日井 良隆さま
10周年!オメデトウゴザイマス。私にとってのWebSigといえば、2011年の1日学校です。9月とは思えない猛暑の中、多摩センター駅からふうふう汗をかきながら坂を登った先に長閑な佇まいの会場が見えてきたとき(廃校になった小学校の跡地)、校門に強面の体育教師のコスプレをしたモデレーターの安藤さんがいらっしゃって、うげー暑苦しー、にしても、似合ってんなーと思ったことがつい昨日のことのようです。あのとき担当した授業は「HTML5とはなにか?」でした。あれから3年ほどたった2014年10月28日、そのHTML5はついに勧告となりました。HTML5もオメデトウ。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
武藤 由紀さま
☆WebSig10周年、おめでとうございます☆
2011年の1日学校では企業内Webマスターの経験から「国語」を担当させていただきました。テクノロジーの進化でどんどん進化するWebですが、そこに乗せる「言葉」にはいつまでも変わらず心を込めたいですね!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
千貫 りこさま
10周年おめでとうございます!
2011年の1日学校にて、そうそうたる講師陣と並ばせていただいたことは今でも私の自慢です。
小手先のテクニック論にとどまらず、ちょっと先の未来にまで役立つ視点を与えてくれるWebSigさんは、業界にとって唯一無二の貴重な存在。この先の10年も、時代のニーズに合わせてしなやかに形を変えつつも独自路線をバリバリ進んでいってください。応援しております!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
本多 忠房さま
10周年おめでとうございます!
WebSig1日学校に出たのは2011年秋のこと。あの日、みなさんに「キャリア」について話したことをキッカケに、自分自身の来し方行く末を考え、結果として1日学校から今日までの3年で二度転職し、割と望んでいた方向に歩むことができています。なので、ありがとうWebSig1日学校、です。
今、Webからはちょっと離れつつあるのですが、離れたからこそ分かる、楽しめることもたくさんあり、また近いうちにWebSig24/7のみなさんと色々話したいなーと思っております。次の10年も、どうぞよろしくお願いいたします!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2011登壇
川田 十夢さま
インターネットに限らず、技術とかビジネスって冷たい感じがするし、いざ勉強しようと思っても敷居が高かったりするのですが。WebSigは温かいというか、表情があるというか。入り口として、とてもいい学び舎だと思うので、永遠に続いて欲しいです。先生として登壇する面々にも負けない、ユニークな運営各位の存在も大きいと思います。とりあえず、10周年。おめでとうございます。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2012登壇
佐々木 俊尚さま
2012年のWebSigでは、プラットフォームというITが新たな帝国のシステムとして駆動していく未来では、われわれはそのシステム上を自由に動くモジュールにならなければならない、という話をいたしました。この流れはいまさらに加速して、ロボットやAI、スマートマシンが従来型の人間の仕事を奪うというような警告も出ています。こうした動きを今後もきちんと見続けていきたいと思っています。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2012登壇
中川 直樹さま
WebSig24/7、設立10周年おめでとうございます!
学校に見立てた授業形式で行うこのイベント、毎年楽しみにしております。登壇される先生も興味ある方ばかりで登壇以上に授業参加が楽しいです。
それにしても、10年継続というのは、本当に大変なこと。運営スタッフの多大なる努力、ご尽力がなければ長年の継続はありません。日本のIT業界の発展に今後も寄与すべくWebSigを応援しております!
参加される皆さんともに益々の成長をしていきましょう!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2012登壇
鈴木 由歌利さま
Webは国境を越える世界に開かれた窓、人類の可能性を大きく広げたツールです。Webがあったからこそできたこと、繋がったひと、こと、モノがたくさんある。私個人の過去18年、Webなしには消失するだろうなぁ。なにはともあれ、10周年おめでとうございます!早いような、長いような...その10年間を続けてきたみなさんの功績はすばらしい!!ますますの発展を祝して、WebSig24/7に乾杯♪
鈴木改め、小室由歌利
※この数年間でさえ大きく変化、結婚して沖縄県民になり、横浜に通っていますw
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2012登壇
朴 正義さま
「やっぱり八王子は遠いなぁ...」「先生と言われるのはイヤだなぁ...」と、実はあまり乗り気になれずに現地に向かったのですが、帰りの電車はあっという間でした。WebSig1日学校に参加させてもらったおかげで、素晴らしい出会いがあり、先生になるのはイヤだと思っていた自分が、自ら学校(BAPA)を始めるという全く予想しない展開がその後に待っていたのです。
普段と違う環境に飛び込んでみるって大事だね、と改めて。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2012登壇
中川 淳一郎さま
殺伐としたWeb界隈と東京で日々消耗・疲弊している私でしたが、WebSigに参加し、「あぁ、Web界にも良心がいた......」と非常に心が洗われたことを思い出します。生まれて初めて降りた多摩センターから、山登りをして辿りついた学校の校舎、秋の夕暮に郷愁を覚えつつも、なぜかその後どしゃ降りになるというワケの分からんコンボは実に印象的な一日となりました。
WebSigがあったからWebの人を信じられた。ありがとう! WebSig!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
大元 隆志さま
10周年おめでとうございます。どんなに話題を集めても1年過ぎれば、過去の物になるインターネットの世界で、コミュニティを運営し、成長させていくことは簡単ではありません。流行に流されず「本質」を見極めようとする運営の方々の意思があったからこその成果だと思います。これからも、「本流と先が見えてくる」WebSigとして益々のご発展を期待しています。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
長谷川 敦士さま
Webが社会の基盤となったいま、Webに関わる能力は社会における基本リテラシーになろうとしています。これからのビジネス、これからのデザイン、これからの社会をWebSig24/7と考えていければと思います。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
中村 仁さま
10周年おめでとうございます!
昨年、1日学校での登壇のお話をいただいた時、「トレタは特定業種向けの業務用アプリなのにWebSigなんて出ちゃっていいの?」と驚いたわけですが、Webという概念が拡張し続けている昨今、実はトレタもWebサービスとして捉え直せば新しい本質が見えてくるのだなあと、その先見性に今更ながら感心する今日この頃です。これからの10年も、私たちに新しい「物の見方」を提案し続けていただきたいと思います。また呼んでください。
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
和田 裕介さま
去年2013年10月のWebSig1日学校で「先生」をさせていただきました。昔は小学校として使われていた教室での経験はとても印象的でした。Webの過去を振り返りつつ現在、未来の状況を僕なりにまとめた授業です。「生徒」の方々には「あたりまえ」として使っているWebサービスの進化や今後を「少しでも」考えるキッカケとなれば幸いです。
講義とは余談ですが、会場では制服のコスプレ?も出来て楽しかった!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
西村 真里子さま
WebSig10周年おめでとうございます!
アドビ時代に幾度となくWebSigメンバーに助けていただいた私、バスキュール所属になり2013年のWebSig1日学校でも先生をさせていただくという光栄な機会を頂戴しました。リアルな学校で、黒板を前に「先生」する機会は、とても新鮮な体験でした。講義内容は『TVの世界をクリエイティブでRe-design』 。バスキュールはインターネット・デジタル領域からテレビエンターテインメントへも自らをRe-designしております。
WebSigも時代の流れにあわせて次なる10年も自身をRe-designしながら人々に素敵な影響を与え続けて行くことでしょう。今後も期待しちゃいます Long Live, WebSig!!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
川鍋 一朗さま
WebSig10周年おめでとうございます!八王子のデジタルハリウッド大学でのWebSigに登壇させて頂きましたが、ゴム鉄砲や駄菓子屋があって学園祭!的なワイワイした雰囲気の中でも、聴衆の皆様の眼差しは熱かった!20周年もお祝いさせてくださいね!
------------------------------------------------------------------------------
WebSig1日学校2013登壇
佐藤 洋介さま
WebSig 10周年おめでとうございます!!
元小学校という独特な雰囲気がとても心地よく、まるで文化祭をしているような、そんな非日常的な不思議な体験させていただきました。
「スマホサービスにおける、あたりまえのデザイン」という内容でお話しさせていただきましたが、常に進化し続けるデバイスとコミュニケーションの変化について、皆様と一緒に今一度考える事ができ、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
余談ですが、当日、講師控え室で日本交通の川鍋社長とご挨拶させていただき、おおらかでユーモア溢れる人柄に惚れ込んでしまい、あれから乗るタクシーを選ぶようになりました(笑)
普段は相見えない出会い、それがWebSigの良い所だと思っています。
------------------------------------------------------------------------------
日本のソーシャルネットワーク10年(WebSig分科会)登壇
古川 健介さま
WebSigはインターネットを好きな人達が集まるイベントで、古き良きインターネット時代の交流が残っているイメージです。
肩肘をはらず、文脈を共有できている人たちと場を一緒に作っていけるイベントです。これからの10年も期待しております!
------------------------------------------------------------------------------
日本のソーシャルネットワーク10年(WebSig分科会)登壇
岨中 健太さま
WebSig24/7、設立10周年おめでとうございます!先日の分科会「日本のソーシャルネットワーク10年」で初めて登壇させていただきました。mixiが10周年をむかえた年にお声がけいただいたことに、一方的に縁を感じています。
WebSig24/7が設立された2004年7月10日は「おサイフケータイ」が発表された日でもあったようです。(古い言い回しですがw)ドッグイヤーと言われるネット業界で10年続いていることに価値を感じつつ、また20年目でお声がけいただけると幸いです!
------------------------------------------------------------------------------
■モデレーターからのコメント
インテリジェントネット株式会社 代表取締役社長
和田 嘉弘
黎明期だった2000年。ネットのオープンさが感じられる、参加型の「場」を作りたいという思いで始めました。
どうせやるなら、企業セミナーっぽくない形にしたくて、WebSig会議やWebSig1日学校を企画してきました。
振り返るとニッチではあったもののユニークな内容でやれて、企画する側も参加していただいた皆さんでも後につながった話を聞けて、これは一定の役割を果たせたかなぁとうれしく思ってます。
市場もネットにまつわる環境も自分の興味も変化していって、いままでと同じ形じゃないアウトプットを模索中です。
ちょっと引いた視点でなにかまたやっていきたいという思いはあるので、トライアルで小さくかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
株式会社シナップ 代表取締役社長
坂西 裕彰
「Webについて、自分と同じような悩みを持つ人たちと集まって熱く語り合いたい!」という思いではじめたWebSIgも10周年を迎えました。大きく変化していくWebの中で10年も活動を続けてこられたのは、一緒にやってきた刺激的な仲間と、参加者の方々の熱い気持ちに支えられたところが、とても大きかったと思います。
今後もWebSigらしく、主催者と参加者という関係性ではない「同じ悩みを抱える人たちが集まり、一緒になって考え語り合っていける場」を作って行きたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------
株式会社オックスプランニング ディレクター
吉澤 誠
10年ってあっという間ですね。新しい技術がどんどん出て変化が目まぐるしく、WebSigも常に変化を続けていて楽しい事だらけです。私自身はWebというより、Webで使うインフラの仕事をしており、インフラ側からWebの技術を盛り上げていきたいです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------
ARCHIT コミュニケーションアーキテクト
安藤 直紀
ずば抜けた能力を持つスターでなくても居心地の良い場所作り、ということを念頭に自分ができることを考えてあっという間の10年。
ぶれずにやってこれたのはすごいことだけど、奇跡ではないなぁと思っています。
この先、インターネットの世界がどうなっていてほしいのか、自分たちがどうなっていたいのかを考えて、これからの10年続けていければと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
インテリジェントネット株式会社
石丸 将人
振り返ってみれば、あっという間の10年でした。これほどの期間にわたって何かを続けているというのは、飽きっぽい私の人生において極めて稀なことです。これも偏にWebSigの活動を本当に楽しんでいるからこそのことだと思います。WebSigを通じて出会った人たち、聞かせてもらったお話、刺激を受けて考えた事、そして魅力的なモデレーターの仲間たち、それらすべてが大切な財産になっています。10年間、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------
株式会社ソラリア 代表取締役
渡邊 あや
初めて参加したとき「私3年後Webの仕事やってるか分からないです」と言ったことをよく覚えています...が、やってるし!WebSigのおかげかな? ありがとう♡
この10年でいろいろな変化がありましたが、WebSigのこだわりは本当に変わってないなと思います。こだわりを変えないが故に、行動を変え続ける不思議な団体です。
また10年後のインターネット、WebSig24/7、モデレーターのみんながどうなっているかとても楽しみです。そして私はWebの仕事をしているでしょうか!?
------------------------------------------------------------------------------
デザイナー / ディレクター
日本産業カウンセラー 協会認定産業カウンセラー
平間 久美子
10年前は、丁度私がWebの仕事を始めた頃です。当時私は地方の制作会社で仕事をしていましたが、もっとクライアントと密に関わりたいと思い、東京に出てきました。
WebSig24/7のセミナーを聞いた事がきっかけで、思想やテーマの切り口が面白いと思い、お手伝いする様になって5年程経ちます。今振り返って感じる事は、どの回のWebSig会議も"今"という時代に合わせて再構築できる程面白いテーマ設定ではないかと言う事です。体系的なTIPSだけを扱うのではなく、長く使えるものの見方や考え方を提供していきたい。WebSigの思想が良く出ている所だと思います。時代に合わせて、WebSigも変化していかなければならないと思いますが、これからも皆さんと共に学ぶ事ができれば嬉しいです。
最後になりましたが、10周年本当におめでとうございます。
------------------------------------------------------------------------------
イントリックス株式会社 プロジェクトマネージャー
足立 健誌
モデレーターという立場にいながらWebSigの活動が10年も続いているとはびっくりです。最初は参加者として勉強会にかよっていた自分が、いつの間にかモデレーターになってイベントを企画する側になり、その間仕事もいくつか変わりましたが、結局変わらなかったのはwebが面白いという気持ちです。
その気持ちを持ち続けられる限り、WebSigではなにかしら面白い活動を考え続けられるんだろうと思います。WebSig会議だけじゃない、1日学校だけじゃない、どんどん新しいWebSigを見つけ出していきたいと思います。
------------------------------------------------------------------------------
株式会社技術評論社 クロスメディア事業部電子出版推進室室長
馮 富久
初めてWebSigに参加したのは2005年12月の第6回WebSig会議でした。ボードメンバーの一人中野さんにお声がけいただいたのがきっかけです。それからメディアの立場で何度も取材をさせてもらい,2010年の1回目のWebSig1日学校で運営側に回り,2011年からモデレーターとして参加しています。最初の1日学校の打ち上げの時の和田さんとの握手,そして和田さんの涙がとくに印象に残ってます。それ以降,今のメンバーで成し遂げられた達成感が今のモチベーションにつながっています。「何をやるかより誰とやるか」――この言葉が,僕自身がWebSig24/7にコミットする一番の理由です。
今回10年目の節目を中の人の立場で迎えることができました。ワクワクするインターネットとWebの世界の次の10年に向けて,自分が一緒にやりたいと思う仲間たちとやりたいことをやっていきたいです。
------------------------------------------------------------------------------
コミュニケーションデザイナー
あくやん
WebSigに入って2年経ちましたが、その濃かったこと濃かったこと...。こんなにWebに対してストイックに濃い話ができる変わり者のWeb好きな人たちは他にはいないんじゃないかと感じています(笑)これからの10年でまたWebのあり方も大きく変わっていくと思うので、そこでどんなことができるか、どんな話ができるのか語り合っていければいいですね!
------------------------------------------------------------------------------
BASE株式会社 取締役CTO / 株式会社想創社 代表取締役
藤川 真一
初めてWebSigに誘ってもらったのは、自分のブログ上で中野さんと議論したのがきっかけでした。Webの世界も業界が多様化、産業としてのサイズも大きくなってきて、人の繋がる機会が少しずつ薄くなっているのを感じています。私自身、受託からWebサービスに転職し、独立し、一度WebSigから離れてまた戻ってくるという変化を経験しています。また、WebSigに登壇いただくスピーカーの方もどんどん変化してきています。「Webに興味がある集まり」として、こうやって語れることを喜ばしく思います。
------------------------------------------------------------------------------
株式会社エフシーゼロ 代表取締役リーダー
藤川 麻夕子
WebSigの10年は、私にとってWebと真剣に向き合ってきた10年です。WebSigも、Webも、Web制作業界も、変化・進化を続けている中で、私自身もいろんな変化をしてきたと思います。
今もWebにかかわる仕事ができていること、そしてなによりWebSigのモデレーターとして活動ができていることを本当に幸せに思います。この先の10年はどうなるんだろうとわくわくしています!WebSig10周年おめでとう!ありがとう!
------------------------------------------------------------------------------
プロジェッティスタ
カネダヨシアキ
10年前はイチ参加者だった訳ですが、今こうして10年目の節目に、モデレーターとして携えることに喜びと驚きを感じています。
動向の激しいWeb業界において、各モデレーターの方々の信念や頑固さ(え)の賜物だと思います。
10年という月日は大きく感じますが、1年毎、むしろ1回毎のMTGの積み重ねの上での通過点でしかないのかなとも思います。これからのWebSigも、かくあっていただきたいものです。
------------------------------------------------------------------------------
女子大生
加藤 日菜子
10周年という大事な節目に出会えたのをとても嬉しいです。モデレーターとして関わっている期間は短いですが、これからの10年間を一緒に過していけたらと思っています。 WebSigに出会って、より一層Webって面白いなぁと感じることが増えました。10年後の大学生にも面白いって思ってもらえるWebがあるといいなあ。